2023年08月01日

暑い!

暑い!無茶苦茶暑い!
今年の夏はこの暑さが長引くそうですね。

エアコンかけっぱなしの寝起き、足が冷えて攣る。

ベランダに出て気温度差でクラっとした頭で植木に水をやり、
冷えた部屋に戻ってベースを弾くと指が攣った。

アロエ.jpg
posted by kamada at 13:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

Johnny B Good

この間「Johnny B Good」を初めて唄いました。

10年くらい前にこのブログのFav.アーティストでも紹介した
モーターヘッドのレミーが唄う「Johnny B Good 」。
無茶苦茶カッコエーと思うわけよね。

何がカッコエーかと云うと先ず歌詞をちゃんと唄ってない!
完全アドリブやね。
「GO GO GO Johnny GO GO」のサビさえも唄ってない。
それでも「Johnny B Good 」

パンキッシュな姿勢?ただ面倒くさかったから?
わからんけど、そこが凄いと思うわけですよ。

そんな感じでライブで歌いたいと思ってんけど、
英語でアドリブは「こりゃ無理や」と。

でオリジナルの歌詞でいこうと思ったわけです。
で、家での練習も時間をかけました。
「まぁ、大体いけるかなぁ?」

しかーし本番ではレミーのようにマイクを高くセッティング。
上を向いた状態だと喉が閉まって唄い辛い。
これは家では練習しなかった。

で、結局歌詞の半分くらいがアドリブになっちゃった。
中途半端アドリブ。

やはりレミーには叶わない。がしかしまた、挑戦しようと思う。

tw.jpg
posted by kamada at 16:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

年男

1578286811754.jpg

1km程離れたところにある氏神様へ初詣に行ってきました。
ネズミ年の令和2年。自分は年男なのです。

「12年で一周」「リセット・スタート」心機一転ガンバロー!

ヴォーカルを。

今年こそは「唄う事」に対してちゃんと向き合う所存です。

とりあえずはトレーニングだろなぁ。やはりウン。
posted by kamada at 00:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月11日

リフォーム DIY レッスン・ルーム


自宅でのベース&ギターの教室を再開すべくリフォームしてます。

四畳半の和室をレッスン部屋にDIY。

もうすぐ完成。


畳を処分。

壁紙

1526038786475.jpg


天井の壁紙

床に根太を張る

断熱、防音材を埋め込む

合版を部屋の形に切り敷き詰める

クッションフロア

1526038946702.jpg
posted by kamada at 21:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

柿を食す


先日のテレビで知った
「柿を凍らすと旨い」
というのをやってみた。

スーパーで買ってきた普通の柿をそのまま冷凍庫でカチカチに凍らせ、
自然解凍させるとプヨプヨした感じに。

kaki1.JPG
ウマそう!
 

kaki2.JPG
想像通りの食感!美味しかった!




posted by kamada at 13:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
#iphone-link {display: none !important;}