スマートフォン専用ページを表示
Live
profile
Discography
Favorite
Lesson
最近の記事
(03/23)
Johnny B Good
(07/13)
ギターを弾き始めた頃、中学2年生 D
(06/09)
ハマりにハマるエレキギター
(04/27)
やっとエレキ・ギターを手に入れる
(04/06)
ギターを弾き始めた頃、中学2年生 B
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Mother of Soul
The Dizzy Tones
Kruberablinka
カテゴリ
日記
(28)
釣り
(6)
Band
(23)
楽器
(9)
Fav.アーティスト
(9)
school
(2)
昭和
(2)
食
(6)
ライヴ告知
(25)
お疲れ!
(32)
家族
(6)
想い出
(1)
唄う事
(3)
自分史
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
過去ログ
2023年03月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(4)
2020年02月
(1)
2020年01月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(1)
2017年05月
(3)
2015年10月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(1)
2015年03月
(3)
2015年02月
(1)
TOP
/ school
2012年09月24日
ステージ実習
今日は学校のステージ実習発表会。
19、20の若者が自分たちの好きな曲を披露してくれた。
32曲、32バンド。お疲れ!
限りなくピュアな音群に感動しつつ、
いつものように辛口コメントをくれてやった!
頑張れ!
世界へ羽ばたけ!
posted by kamada at 23:20|
Comment(0)
|
school
|
|
2012年03月19日
卒業おめでとう
先日、教え子達の卒業打ち上げお別れ会があった。
今年のベース専攻とドラム専攻ベースの講師達
と合わせて20人程で健やかにとり行われました。
毎年恒例で泣くやつも出てきたりして、
うれしはずかし、これからは社会人1年生。
おめでとう!無限の可能性を秘めている
君たちの未来は明るい!
20歳のピュアなミュージシャンの心に触れ、
自分もピュアになってる気がして嬉しい。
そんな気持ちのまま真面目に思ったことです。
今の世の中、
不景気で右だ、左だとやかましいんだけど、
みんな頑張ってるんでよく見極める事が大事なのだと。
人は一人では生きられない。
「ガンガラガッシャーン!」
助け合いが大事です。
「チュドーン!」
「小学校低学年で習いました。」ベタですが。
与えることで、与えられる人生。
もう1つは
奪うことで、奪われる人生。
実際は行ったり来たり。
その上で私は前者の仲間で居たいと願います。
与える物がたくさんある人は幸せだなぁ。
物質的なもの、勇気、笑、色々。
若いミュージシャンよ!卒業おめでとう!
これからプレイヤーを続けて行く限り
人に音楽を与え続けて下さい。
きっといろんな見返りがあります。
それが何なのかはどうでもいいことです。
時にはそれが物質的なものだったりもするでしょう。
それが途絶える時も必ず来ますが。
それでも音楽を与え続けましょう。
見返りが物質的なもので無くても
それは人生で必要なはずです。
それで君が幸せになれるかどうかは分らない。
君次第だ。
でも与えるものがある人は幸せだ。
と思うよ。
posted by kamada at 12:00|
Comment(0)
|
school
|
|